3月のランニング事情
3月に入ってからも相変わらず低調なランニング事情。書くほどのネタも無いのですがとりあえず備忘的に記録に残しておきます。
3月に入ってから走れたのはたったの3回。
3月 4日 箕面周回特大コース+今宮 14.2km。総平均ペースは 5分59秒/km。とりあえず走りました感満載のランニングになり ました。
3月 6日 箕面周回特大コース+今宮 14.2km。総平均ペースは 5分45秒/km。このところユルユルペースでしか走れなくなってい ましたが、この調子で練習を積んでいけば1ヶ月ほど頑張れば自己ベスト辺り まで調子が戻るかなあという感じ。
3月 7日 事務所の往復+川西市内ブラブラ 9km。総平均ペースはほとんど散歩の領域ですが 7分 6秒/km。
という具合にジワジワと落ちていたランニングの調子が上向き出したのですが、そこから10日あまり走れず。結局、元の木阿弥といういつものパターンです。まあ、本業を抱えた中で走っているので致し方無い部分もあるのですがね。
毎日、2時間ほどランニングとその前後の時間が取れる生活に憧れますが、なかなか今の私の生活ペースでは難しいところです。まあ、本業絡みで忙しいというのはある意味幸せな事なんですがね、いつも不完全燃焼感とのせめぎ合いっ手感じになっちゃうのが残念なところですよね。
5月半ばに小浜市から京都三条河原までひたすら山道を70km弱ほどその昔に鯖街道と言われていたコースを走るレースを予定しているのでそれまでには完走できる程度のコンディションは作らんとなあと思っているところなので 4月頃から徐々に上げていかないとなあ...。
いろいろと本業関連が忙しく走る時間が取れないので、より短時間で消費カロリーも上がりやすいスイムの方が手軽という事で 3月 8日以降は短時間のスイムに切り替えています。詳細はこの後のブログに書きますが。
3月に入ってから走れたのはたったの3回。
3月 4日 箕面周回特大コース+今宮 14.2km。総平均ペースは 5分59秒/km。とりあえず走りました感満載のランニングになり ました。
3月 6日 箕面周回特大コース+今宮 14.2km。総平均ペースは 5分45秒/km。このところユルユルペースでしか走れなくなってい ましたが、この調子で練習を積んでいけば1ヶ月ほど頑張れば自己ベスト辺り まで調子が戻るかなあという感じ。
3月 7日 事務所の往復+川西市内ブラブラ 9km。総平均ペースはほとんど散歩の領域ですが 7分 6秒/km。
という具合にジワジワと落ちていたランニングの調子が上向き出したのですが、そこから10日あまり走れず。結局、元の木阿弥といういつものパターンです。まあ、本業を抱えた中で走っているので致し方無い部分もあるのですがね。
毎日、2時間ほどランニングとその前後の時間が取れる生活に憧れますが、なかなか今の私の生活ペースでは難しいところです。まあ、本業絡みで忙しいというのはある意味幸せな事なんですがね、いつも不完全燃焼感とのせめぎ合いっ手感じになっちゃうのが残念なところですよね。
5月半ばに小浜市から京都三条河原までひたすら山道を70km弱ほどその昔に鯖街道と言われていたコースを走るレースを予定しているのでそれまでには完走できる程度のコンディションは作らんとなあと思っているところなので 4月頃から徐々に上げていかないとなあ...。
いろいろと本業関連が忙しく走る時間が取れないので、より短時間で消費カロリーも上がりやすいスイムの方が手軽という事で 3月 8日以降は短時間のスイムに切り替えています。詳細はこの後のブログに書きますが。
スポンサーサイト