LLC設立手続き完了
無料の税務相談から帰って、ちょっとした用事を終わらせて事務所に
戻るともう18時前。
たまった電話の返信を時間帯的に失礼にならない分だけ済ませて(後
は明日の朝一です。)、所内の書類に目を通して、ここ最近動いているLLC
設立の関係書類の仕上げと代表者の方に最終的な印鑑を貰いに訪問し
ました。
私は公認会計士でもありますので、商業登記の手続きは合法的にでき
ます(税理士は残念ながら登記手続はできません。)。
かれこれ16年間の間にもう50社近い会社を立ち上げてきましたので、こ
ういった設立登記には充分慣れているのですが、実は未だに緊張します。
事例的には下手な司法書士よりよっぽど充分なサンプル数をこなしていま
すし、別に設立手続関連で特段に分からないことなど無いのですが、やっ
ぱり法務局に提出する書類の調製は何故だか毎回緊張感を感じます。
どちらかというと自分の性に合わない仕事の類だからでしょうか。
基本的に会社を設立すると言っても、法務局の登記手続きだけがちゃんと
できても片手落ちで、法務局以外の関係官庁への設立届の類の書類の提出
や、今後の事業計画(ビジネスプランを単なる文言で終わらせず、設立後5年程
度の中期経営計画(一般に創業計画といいます。)を作成し、問題意識や目的
意識を明確化してもらいます。)の作成サポート、場合によっては資金繰りを支
援する為の金融機関のご紹介、さらには経理を始めとした社内の事務手続き
の流れの確立など総合的にサポートをしていくという意味では、我々会計人に会
社設立時からしっかりと人間関係を確立してこういった設立手続き一切合切に
係らして頂くという事は合理性のある経営者の判断だと思いますし、私達会計
人の力の発揮のしどころだと思っています。
が、やっぱり法務局への提出書類を改まってコツコツ作成するという行為そのも
のが苦手だなあと感じます(そうは言ってられませんので、一生懸命にやってい
ますが。)。
まあ頑張って手続の準備一式が終わりましたので、明日は提出するだけ。と
りあえず完了といったとことです。
すべての用事が終わって20時半に事務所に戻ってきて、さあ今から宿題の山
崩しです。所長が遅い時間に事務所でダラダラ残業していたら他の職員が帰りに
くいので、自宅に持ち帰って隠れ残業です。頑張ります。
戻るともう18時前。
たまった電話の返信を時間帯的に失礼にならない分だけ済ませて(後
は明日の朝一です。)、所内の書類に目を通して、ここ最近動いているLLC
設立の関係書類の仕上げと代表者の方に最終的な印鑑を貰いに訪問し
ました。
私は公認会計士でもありますので、商業登記の手続きは合法的にでき
ます(税理士は残念ながら登記手続はできません。)。
かれこれ16年間の間にもう50社近い会社を立ち上げてきましたので、こ
ういった設立登記には充分慣れているのですが、実は未だに緊張します。
事例的には下手な司法書士よりよっぽど充分なサンプル数をこなしていま
すし、別に設立手続関連で特段に分からないことなど無いのですが、やっ
ぱり法務局に提出する書類の調製は何故だか毎回緊張感を感じます。
どちらかというと自分の性に合わない仕事の類だからでしょうか。
基本的に会社を設立すると言っても、法務局の登記手続きだけがちゃんと
できても片手落ちで、法務局以外の関係官庁への設立届の類の書類の提出
や、今後の事業計画(ビジネスプランを単なる文言で終わらせず、設立後5年程
度の中期経営計画(一般に創業計画といいます。)を作成し、問題意識や目的
意識を明確化してもらいます。)の作成サポート、場合によっては資金繰りを支
援する為の金融機関のご紹介、さらには経理を始めとした社内の事務手続き
の流れの確立など総合的にサポートをしていくという意味では、我々会計人に会
社設立時からしっかりと人間関係を確立してこういった設立手続き一切合切に
係らして頂くという事は合理性のある経営者の判断だと思いますし、私達会計
人の力の発揮のしどころだと思っています。
が、やっぱり法務局への提出書類を改まってコツコツ作成するという行為そのも
のが苦手だなあと感じます(そうは言ってられませんので、一生懸命にやってい
ますが。)。
まあ頑張って手続の準備一式が終わりましたので、明日は提出するだけ。と
りあえず完了といったとことです。
すべての用事が終わって20時半に事務所に戻ってきて、さあ今から宿題の山
崩しです。所長が遅い時間に事務所でダラダラ残業していたら他の職員が帰りに
くいので、自宅に持ち帰って隠れ残業です。頑張ります。
スポンサーサイト