大晦日は暮れていく
ランニングから帰って来て長風呂。ついでに「ケン」も洗ってやり旧年中の垢落としをする。
お昼過ぎまではゆっくりモードだったんですが、ここからが超忙しモード。
お客さんのレストランに頼んでいたおせちセットを貰いに行き、その足で年内に手渡しを忘れていた品を持って友人の自宅に訪ねるも留守。ガックリ。
嫁さんが友人関係の年賀状の印刷をする(今年は珍しくお客さんや提携企業さん宛の分は終わっています。)という事でバタバタしていたんですが、プリンターがついに壊れたようで近所のEDIONの大規模ショップへ。ついでに自宅のwi-fiも調子が悪かったので新しい機械を購入。
その足で川西の阪急百貨店で年末の閉店ギリギリの大値引きセールで食材の買い込み。さすがに5割引きなんてのがバンバン出るんですが、私はとても売り場の競争の輪に加わる勇気も無く、嫁さんと次女が喜々として買い物をするのを離れたところで待つばかり。とにかくああいう人混みが苦手で...。女の人は凄いなあというか、怖いなあと思います。
19時前に自宅に戻ってきて、隣家の両親の家で年越しそばを頂き、ちょっとウダウダと話を...。
その後、紅白歌合戦のラジオ放送(我が家にはテレビがありません。)を聴きながら、昨年同様にぎりぎりのタイミングでふるさと納税にトライ。昨年より枠が2倍に広がっているので結構たいへんです。横では嫁さんが買って来たプリンターが上手くつながらないとブツブツ言いながらその設定に手間取っています。ちょっとイライラ。
今年は昨年の様に年末年始も休みが一日も無く出ずっぱりで仕事に没頭しなければ...ってな非常事態にはならなかったんですが、やっぱり大晦日の夜は慌ただしく過ぎていきます。我が家にノンビリという状態が来る日はあるのでしょうか?
まあ、バタバタしながらでも、このまま我が家も何とか年は越せそうでなによりですが。
旧年中は広く世間さんのお世話になりました。どうもありがとうございました。まだやり残した仕事もたくさんあって気懸りですが、もうどうしようもありません。いろいろありましたが、とにもかくにも年が越せる慶びを感じているところです。
このブログを読んで下さっている方々も、また来年もよろしくお願いします。
お昼過ぎまではゆっくりモードだったんですが、ここからが超忙しモード。
お客さんのレストランに頼んでいたおせちセットを貰いに行き、その足で年内に手渡しを忘れていた品を持って友人の自宅に訪ねるも留守。ガックリ。
嫁さんが友人関係の年賀状の印刷をする(今年は珍しくお客さんや提携企業さん宛の分は終わっています。)という事でバタバタしていたんですが、プリンターがついに壊れたようで近所のEDIONの大規模ショップへ。ついでに自宅のwi-fiも調子が悪かったので新しい機械を購入。
その足で川西の阪急百貨店で年末の閉店ギリギリの大値引きセールで食材の買い込み。さすがに5割引きなんてのがバンバン出るんですが、私はとても売り場の競争の輪に加わる勇気も無く、嫁さんと次女が喜々として買い物をするのを離れたところで待つばかり。とにかくああいう人混みが苦手で...。女の人は凄いなあというか、怖いなあと思います。
19時前に自宅に戻ってきて、隣家の両親の家で年越しそばを頂き、ちょっとウダウダと話を...。
その後、紅白歌合戦のラジオ放送(我が家にはテレビがありません。)を聴きながら、昨年同様にぎりぎりのタイミングでふるさと納税にトライ。昨年より枠が2倍に広がっているので結構たいへんです。横では嫁さんが買って来たプリンターが上手くつながらないとブツブツ言いながらその設定に手間取っています。ちょっとイライラ。
今年は昨年の様に年末年始も休みが一日も無く出ずっぱりで仕事に没頭しなければ...ってな非常事態にはならなかったんですが、やっぱり大晦日の夜は慌ただしく過ぎていきます。我が家にノンビリという状態が来る日はあるのでしょうか?
まあ、バタバタしながらでも、このまま我が家も何とか年は越せそうでなによりですが。
旧年中は広く世間さんのお世話になりました。どうもありがとうございました。まだやり残した仕事もたくさんあって気懸りですが、もうどうしようもありません。いろいろありましたが、とにもかくにも年が越せる慶びを感じているところです。
このブログを読んで下さっている方々も、また来年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト