表彰旅行初日
今回のTKC企業防衛の表彰旅行はスイスのローザンヌに3泊、さらにフランスのパリに3泊して周辺観光を楽しむ6泊7日のヨーロッパ旅行です。事務所スタッフが皆、真面目に企業防衛を取組んでくれた御蔭で表彰旅行に行くことができるようになりました。本来ならそういう事なんで事務所スタッフ全員も一緒に参加すべき事ですが、追加で参加する一人当たりの旅行参加費が高いので申し訳無い事ですが私と嫁さんの二人が参加させてもらっています。
今回はTKC全国会7,000の会計事務所の中から62会計事務所が該当しているようで合計125名の参加者がありましたが、他の会計事務所を見ていても事務所スタッフを参加させているところはスタッフ間の公平感を確保することが難しいという事、さらにはTKC全国会の大御所の先生がかなりおられるのでスタッフが参加しても何となく雰囲気に馴染めない事(別に閉鎖的だといっているのではありません。貫禄の話です。)などの観点から所長夫妻が参加しているところが圧倒的ですから、所長と嫁さんが参加するのはまあまあ妥当な判断だと思っています。
そのかわりと言っては何ですが、事務所の慰安旅行はちょっと豪華な海外旅行を設定してスタッフの労はこちらで労う事とします。
結局、高くついたりして...。
でも、こういったTKC全国会やTKC企業防衛などの表彰旅行で選んでもらわなければ、わざわざ自分たち夫婦或は家族で海外旅行なんて発想も湧いてこず、ただただ真面目に仕事をしてるだけってことに成りがちですからこういう機会を与えてもらって、物凄く感謝してますし、嬉しい事ではあります。
今回の旅行の3日目に訪れるシャモニ、さらにその時にロープウエイで登るエギーユ・デュ・ミディは、私が大学の4回生の夏に就職活動も一切せずに岩登りに明け暮れた思い出の地。モンブラン山塊、シャモニ針峰群、ドリュの岩塔、グラン・ジョラスに連なる垂壁群...。自分の体が重くなってしまったので岩登りなんてしようもないので、もう二度とこの地を訪れることも無いだろうなあと思っていただけに、再訪できて本当に楽しみです。
今回はTKC全国会7,000の会計事務所の中から62会計事務所が該当しているようで合計125名の参加者がありましたが、他の会計事務所を見ていても事務所スタッフを参加させているところはスタッフ間の公平感を確保することが難しいという事、さらにはTKC全国会の大御所の先生がかなりおられるのでスタッフが参加しても何となく雰囲気に馴染めない事(別に閉鎖的だといっているのではありません。貫禄の話です。)などの観点から所長夫妻が参加しているところが圧倒的ですから、所長と嫁さんが参加するのはまあまあ妥当な判断だと思っています。
そのかわりと言っては何ですが、事務所の慰安旅行はちょっと豪華な海外旅行を設定してスタッフの労はこちらで労う事とします。
結局、高くついたりして...。
でも、こういったTKC全国会やTKC企業防衛などの表彰旅行で選んでもらわなければ、わざわざ自分たち夫婦或は家族で海外旅行なんて発想も湧いてこず、ただただ真面目に仕事をしてるだけってことに成りがちですからこういう機会を与えてもらって、物凄く感謝してますし、嬉しい事ではあります。
今回の旅行の3日目に訪れるシャモニ、さらにその時にロープウエイで登るエギーユ・デュ・ミディは、私が大学の4回生の夏に就職活動も一切せずに岩登りに明け暮れた思い出の地。モンブラン山塊、シャモニ針峰群、ドリュの岩塔、グラン・ジョラスに連なる垂壁群...。自分の体が重くなってしまったので岩登りなんてしようもないので、もう二度とこの地を訪れることも無いだろうなあと思っていただけに、再訪できて本当に楽しみです。
スポンサーサイト