北陸でゴルフコンペ
昨日は山中温泉でTKC近畿大阪会の拡大理事会。その後の懇親会。年に一度の宿泊理事会(と言いながら最近はあまりやってなかったなあ。)でした。
今朝は結構な雨模様でしたが、15名ほどの参加者でゴルフコンペでした。
場所は加賀カントリー倶楽部。
幸いな話ですが、スタートホールに立つくらいから雨が止み、尻上がりに天気が良くなって、昼からは暑すぎるくらいに...。まあ雨よりよっぽどマシな話ですが。
今日はショットの調子がほどほどに良く、前半は51。後半も何とかしのいでいたのですが、6ホール目で突然ショットがとんでもないくらいの崩れ方をして11の大叩きをしてしまい、The End!
その後も丁寧なゴルフを続けて、何とかスコアもボチボチと盛り返したのですが、56まで挽回したところで終了。
都合107ですから、今の私にはこんなものなんでしょうが、もうちょっと上手く回れば100前後もいけそうな感じだっただけに前年でした。
コンペの商品はいつものように何が当たるという事も全く無く、寂しいものでした。まあ、もう慣れましたが。
16時過ぎに、加賀温泉駅からサンダーバードに乗って、缶ビールを片手に、みんなとワイワイと騒ぎながら帰阪。
まあ、一泊二日で共に過ごしていると、普段感じる距離感より格段に近しい感じになるもので楽しいひと時でした。忙しい仕事の合間ですから、そうそう宿泊の理事会というのも辛いのですが、年に一度くらいなら楽しくって、その後の会務運営においても充分に潤滑油の働きを果たすのかなあなんて思います。
今朝は結構な雨模様でしたが、15名ほどの参加者でゴルフコンペでした。
場所は加賀カントリー倶楽部。
幸いな話ですが、スタートホールに立つくらいから雨が止み、尻上がりに天気が良くなって、昼からは暑すぎるくらいに...。まあ雨よりよっぽどマシな話ですが。
今日はショットの調子がほどほどに良く、前半は51。後半も何とかしのいでいたのですが、6ホール目で突然ショットがとんでもないくらいの崩れ方をして11の大叩きをしてしまい、The End!
その後も丁寧なゴルフを続けて、何とかスコアもボチボチと盛り返したのですが、56まで挽回したところで終了。
都合107ですから、今の私にはこんなものなんでしょうが、もうちょっと上手く回れば100前後もいけそうな感じだっただけに前年でした。
コンペの商品はいつものように何が当たるという事も全く無く、寂しいものでした。まあ、もう慣れましたが。
16時過ぎに、加賀温泉駅からサンダーバードに乗って、缶ビールを片手に、みんなとワイワイと騒ぎながら帰阪。
まあ、一泊二日で共に過ごしていると、普段感じる距離感より格段に近しい感じになるもので楽しいひと時でした。忙しい仕事の合間ですから、そうそう宿泊の理事会というのも辛いのですが、年に一度くらいなら楽しくって、その後の会務運営においても充分に潤滑油の働きを果たすのかなあなんて思います。
スポンサーサイト