土曜日の仕事
さっきからのブログでちょこちょこっと書いてますが、昼から出社。
今週いろいろな事があって、それぞれたくさんの資料を貰って帰って来ているのですが、それらを取り纏めをする時間が無たっかので、ワサワサと資料整理とそれらを基に今後どんな展開に持ち込んで行ったら良いのか思案をしていました。
私は、事務所の中では所長ですので、個々のお客さんの決算申告などの作業はせず、個々のお客さんの経営や問題事項に対してその対処方針やチェック、具体的な作戦を立てる役割なんですが、なかなか端で見ていると何だか遊んでいるように見えるらしくって今一周りからの評価が低そうな...。
まあ、私がいろいろと資料を作って考えている所なんて横から眺めているとまるで遊んでいるような感じ。ブツブツと独り言を唱えて、手当たり次第に周りのメモ紙に意味不明の図形や省略しすぎて周囲の人から見ると丸で何かの暗号の様なものを書き込んでいたりして...。
これを書いていて改めて思い返してみると、幼児が一人でお絵かきをしている様を眺めているのと同じようなもんだという気がしてきました。
18時半頃に事務所を出て、自宅に戻って来て「ケン」の散歩。今日はウィークデイでは無い分、多少時間的なゆとりもあるのでいつもの倍の距離を歩きました。
戻ってくると再び、資料整理と前後策の思案。
明日は逢坂マラソン本番で早起きをせんとあかんので、今晩は22時頃までには決着を付けたいところです。
今週いろいろな事があって、それぞれたくさんの資料を貰って帰って来ているのですが、それらを取り纏めをする時間が無たっかので、ワサワサと資料整理とそれらを基に今後どんな展開に持ち込んで行ったら良いのか思案をしていました。
私は、事務所の中では所長ですので、個々のお客さんの決算申告などの作業はせず、個々のお客さんの経営や問題事項に対してその対処方針やチェック、具体的な作戦を立てる役割なんですが、なかなか端で見ていると何だか遊んでいるように見えるらしくって今一周りからの評価が低そうな...。
まあ、私がいろいろと資料を作って考えている所なんて横から眺めているとまるで遊んでいるような感じ。ブツブツと独り言を唱えて、手当たり次第に周りのメモ紙に意味不明の図形や省略しすぎて周囲の人から見ると丸で何かの暗号の様なものを書き込んでいたりして...。
これを書いていて改めて思い返してみると、幼児が一人でお絵かきをしている様を眺めているのと同じようなもんだという気がしてきました。
18時半頃に事務所を出て、自宅に戻って来て「ケン」の散歩。今日はウィークデイでは無い分、多少時間的なゆとりもあるのでいつもの倍の距離を歩きました。
戻ってくると再び、資料整理と前後策の思案。
明日は逢坂マラソン本番で早起きをせんとあかんので、今晩は22時頃までには決着を付けたいところです。
スポンサーサイト