忙しの月曜日
月曜日は朝からやる事がビッシリ。忙し、忙し...。
朝一で経営改善計画策定支援事業の申請書関連で関係各所に電話をして記載内容の最終確認を行い、さらに社長と今後の進め方を電話で打ち合わせ。さらにスタッフから提出された日報を読んで個別にコメントをつけて、ちょっと込み入った案件については所長室に読んで踏み込んだ打ち合わせ。バタバタ、バタバタ。
11時からは懸案の歯医者さん。歯垢が凄いらしくって、今日はひたすら歯垢を取ってもらいましたが、チクチクと痛いし、ドリルの嫌な音が耳に入ってきます。まあ長期間放置している私が悪いんですし、この際ですから徹底的に悪そうなところを全て治してもらおうと腹を括っていますが、やっぱり嫌なものは嫌なもんです。
結構な時間をかけて丹念に歯垢を取ってもらいましたが、もう治療が終わる頃にはグッタリしてしまいました。
昼過ぎからは、新規創業のお客さんがうちの事務所に来られて、事務所の応接室に日本政策金融公庫の担当者と創業融資に関する面談をしてもらいました。通常は金融機関の窓口で行うものなのでしょうが、うちの事務所で私も同伴した状態で面談を実施するとアウェイ感も無く、少しはリラックスして面談に取り組めるようで、お客さんには結構好評です。
また、融資に関する質問をお客さんと一緒にいくつかさせてもらいました。
創業融資の話が終わったのと入れ替わりに、ノンアポで某提携企業さんが訪ねて来られて税務に関する質問をいくつかお受けしました。事務所を取り囲んでいろいろな分野のプロがたくさんおられるので多種多様な知恵を拝借できますし、こうして彼らからもいろいろな質問を受ける事で新たな視点をもらったりもします。私的には良い実務研修の場だと思っています。
17時前に近所の某地銀を訪ねて、従前からお客さんから頂いていた融資に関する質問を3点ほど支店長さんに問い合わせ。結局あれやこれやと話に花が咲いて小一時間。支店長の私見も挟みながらあれこれ説明頂いて、概ね疑問点は解消できました。やっぱりこうしてその道の専門家に、専門事項を聴いて解決していく事が早道だなあと思います。
18時半頃から公認会計士の年間を通じた研修制度(簡単に言うと年間で40単位の取得を求められています。)の締切がおの3月末なので足らず分のレポート書きをシコシコと取り組む。もう残り時間があまりないし、明日以降に持ち越しても取り組む時間も無いので結構必死。気が付けば23時過ぎまで一心不乱。
朝から晩までずっとあれやこれやと必死にバタバタの一日でした。
朝一で経営改善計画策定支援事業の申請書関連で関係各所に電話をして記載内容の最終確認を行い、さらに社長と今後の進め方を電話で打ち合わせ。さらにスタッフから提出された日報を読んで個別にコメントをつけて、ちょっと込み入った案件については所長室に読んで踏み込んだ打ち合わせ。バタバタ、バタバタ。
11時からは懸案の歯医者さん。歯垢が凄いらしくって、今日はひたすら歯垢を取ってもらいましたが、チクチクと痛いし、ドリルの嫌な音が耳に入ってきます。まあ長期間放置している私が悪いんですし、この際ですから徹底的に悪そうなところを全て治してもらおうと腹を括っていますが、やっぱり嫌なものは嫌なもんです。
結構な時間をかけて丹念に歯垢を取ってもらいましたが、もう治療が終わる頃にはグッタリしてしまいました。
昼過ぎからは、新規創業のお客さんがうちの事務所に来られて、事務所の応接室に日本政策金融公庫の担当者と創業融資に関する面談をしてもらいました。通常は金融機関の窓口で行うものなのでしょうが、うちの事務所で私も同伴した状態で面談を実施するとアウェイ感も無く、少しはリラックスして面談に取り組めるようで、お客さんには結構好評です。
また、融資に関する質問をお客さんと一緒にいくつかさせてもらいました。
創業融資の話が終わったのと入れ替わりに、ノンアポで某提携企業さんが訪ねて来られて税務に関する質問をいくつかお受けしました。事務所を取り囲んでいろいろな分野のプロがたくさんおられるので多種多様な知恵を拝借できますし、こうして彼らからもいろいろな質問を受ける事で新たな視点をもらったりもします。私的には良い実務研修の場だと思っています。
17時前に近所の某地銀を訪ねて、従前からお客さんから頂いていた融資に関する質問を3点ほど支店長さんに問い合わせ。結局あれやこれやと話に花が咲いて小一時間。支店長の私見も挟みながらあれこれ説明頂いて、概ね疑問点は解消できました。やっぱりこうしてその道の専門家に、専門事項を聴いて解決していく事が早道だなあと思います。
18時半頃から公認会計士の年間を通じた研修制度(簡単に言うと年間で40単位の取得を求められています。)の締切がおの3月末なので足らず分のレポート書きをシコシコと取り組む。もう残り時間があまりないし、明日以降に持ち越しても取り組む時間も無いので結構必死。気が付けば23時過ぎまで一心不乱。
朝から晩までずっとあれやこれやと必死にバタバタの一日でした。
スポンサーサイト