帰阪
8月30日。木曜日。
6時過ぎに起床。なんだか横浜は大阪に比べてやたら暑くって、朝ランに出かける気力無し。
申し訳程度に30分ほどウロウロと散歩するが、暑さにやられてバテてしまう。横浜の街の大半は明治以降に埋め立てで平地部分を作り出してから作り込まれたものだから、歴史的建造物の類は無し。物見遊山の観点で見ると、港湾部の歴史産業遺産が中心というイメージだ。
やっぱりこちらはやたらと人が多くて、ボーッと街を歩いているだけでも人あたりがして疲れてしまう感じがする。もはや大阪は首都圏の巨大都市と比べると何かにつけて小粒な印象になってきたのだが、やっぱり大阪が身の丈に合っていて良いなあと思う。 誰でも自分が住んでいる処に身の丈を合わせて生きているものなんだなあ...。
朝風呂をゆっくりと楽しみ、お客さんの所に20分ほどかけて移動。その間もとにかく暑い。
今日は終日、税務調査対応。二日間の調査の結果、その場では取り立てて大きな問題は出なかったので一安心だが、若い調査官だったので署内で上司の了解が取れるかどうかでまた意見が変わるかも。とにかくこのまま問題なく終わってくれる事を願います。
帰路は新横浜から新幹線を利用して大阪へ。
何だかやたらと疲れたので、車中であれこれと仕事をする目論見が崩れ熟睡してしまう。何だか夏の疲れが一気に噴き出してきたような感じだ。
そのままJR川西池田駅まで帰って来たのだが、精も根も尽き果てた感じだったので嫁さんに車で迎えに来てもらう。
夜も22時には就寝。疲れた時は、とにかく眠るのが一番の特効薬。「ケン」がやたらと甘えてくるので、同じベッドに上げてやって一緒に眠る事にする(と言っても5分もするとすぐに自分の寝床に戻るのだが。)。
6時過ぎに起床。なんだか横浜は大阪に比べてやたら暑くって、朝ランに出かける気力無し。
申し訳程度に30分ほどウロウロと散歩するが、暑さにやられてバテてしまう。横浜の街の大半は明治以降に埋め立てで平地部分を作り出してから作り込まれたものだから、歴史的建造物の類は無し。物見遊山の観点で見ると、港湾部の歴史産業遺産が中心というイメージだ。
やっぱりこちらはやたらと人が多くて、ボーッと街を歩いているだけでも人あたりがして疲れてしまう感じがする。もはや大阪は首都圏の巨大都市と比べると何かにつけて小粒な印象になってきたのだが、やっぱり大阪が身の丈に合っていて良いなあと思う。 誰でも自分が住んでいる処に身の丈を合わせて生きているものなんだなあ...。
朝風呂をゆっくりと楽しみ、お客さんの所に20分ほどかけて移動。その間もとにかく暑い。
今日は終日、税務調査対応。二日間の調査の結果、その場では取り立てて大きな問題は出なかったので一安心だが、若い調査官だったので署内で上司の了解が取れるかどうかでまた意見が変わるかも。とにかくこのまま問題なく終わってくれる事を願います。
帰路は新横浜から新幹線を利用して大阪へ。
何だかやたらと疲れたので、車中であれこれと仕事をする目論見が崩れ熟睡してしまう。何だか夏の疲れが一気に噴き出してきたような感じだ。
そのままJR川西池田駅まで帰って来たのだが、精も根も尽き果てた感じだったので嫁さんに車で迎えに来てもらう。
夜も22時には就寝。疲れた時は、とにかく眠るのが一番の特効薬。「ケン」がやたらと甘えてくるので、同じベッドに上げてやって一緒に眠る事にする(と言っても5分もするとすぐに自分の寝床に戻るのだが。)。
スポンサーサイト