今日からまた新しい一週間の始まり
10月22日。月曜日。
今日から、また新しい一週間の始まり。昨日のブログにも一部書きましたが、18kmの朝ランと昼からの上半身を中心とした筋トレ、さらに固定バイクのトレーニングでそこそこ体を苛めたので、朝起きると結構疲労が溜まっている感じ。
5時半頃に起床だったのだが、しばらく新聞を読んでボーッとする。
朝ランをするのかしないのか、30分程度逡巡した後にようやく重い腰を上げて朝ランに出る。
コースは箕面周回大コース 8.6km。
乗り気になれず。頭も使わず、本当にボーッとただただ走るという動作だけを続けてゴールに至る。
ゴール後にGPSを見ると総平均ペースで5分50秒/km。まあ、こんなコンディションでこのペースなら自分としたら上出来。とりあえず嫌でも何でも朝ランをこなした自分を褒めてやる。こうしてマメに褒めてやらなければすぐに拗ねるオッサンだから、実に取り扱いが面倒臭い。
嫁さんが東京に行っているので、一人で風呂を沸かし、自分と「ケン」の分の朝ご飯を用意して、一人で食べる。面倒臭いと言えば面倒臭いがこうして淡々と生活を送るのも嫌いじゃあない。
今日は、午前中は事務所の広報委員会の会議。昼からはTKCの生涯研修に参加。そして夜はTKC近畿大阪会のシステム普及に関する今後の方針について数名で打ち合わせ。
盛り沢山の予定だが、粛々とこなしていくこととする。
今日から、また新しい一週間の始まり。昨日のブログにも一部書きましたが、18kmの朝ランと昼からの上半身を中心とした筋トレ、さらに固定バイクのトレーニングでそこそこ体を苛めたので、朝起きると結構疲労が溜まっている感じ。
5時半頃に起床だったのだが、しばらく新聞を読んでボーッとする。
朝ランをするのかしないのか、30分程度逡巡した後にようやく重い腰を上げて朝ランに出る。
コースは箕面周回大コース 8.6km。
乗り気になれず。頭も使わず、本当にボーッとただただ走るという動作だけを続けてゴールに至る。
ゴール後にGPSを見ると総平均ペースで5分50秒/km。まあ、こんなコンディションでこのペースなら自分としたら上出来。とりあえず嫌でも何でも朝ランをこなした自分を褒めてやる。こうしてマメに褒めてやらなければすぐに拗ねるオッサンだから、実に取り扱いが面倒臭い。
嫁さんが東京に行っているので、一人で風呂を沸かし、自分と「ケン」の分の朝ご飯を用意して、一人で食べる。面倒臭いと言えば面倒臭いがこうして淡々と生活を送るのも嫌いじゃあない。
今日は、午前中は事務所の広報委員会の会議。昼からはTKCの生涯研修に参加。そして夜はTKC近畿大阪会のシステム普及に関する今後の方針について数名で打ち合わせ。
盛り沢山の予定だが、粛々とこなしていくこととする。
スポンサーサイト