ペッタリとへたり込んでる週末
この3連休。とにかくこの1年間で溜めに溜めこんだ疲れを一掃する感じでひたすらゆっくりモード。
12月22日。土曜日。
これは直近のブログにも書いたけれども事務所に出勤して、夕方から高校の学年同窓会。早めに帰宅して22時頃に就寝。
12月23日。日曜日。
ゆっくりと起床。午前中はゆっくりと朝ご飯を食べてから、家を丹念に掃除機掛け。その後、朝風呂。
昼からは「ケン」を連れて事務所まで散歩して、色々な資料を自宅に持ち帰って自宅でダラダラと仕事。夕方から早々に寝室に閉じ籠って読書。温かい布団に包まって本を読んでいると極楽だなあとしみじみ幸せを感じます。
12月24日。月曜日。
ゆっくり起床。午前中は超長風呂と読書三昧。
昼から「ケン」を連れて裏山の五月山にあるお墓まで往復してきました。先祖さんに手を合わせて、般若心経を唱える。ただそれだけですが、暇ができるととにかくマメに顔を出す事にしています。
山から下りて来たらそのままいつもの「ケン」の散歩コースをなぞって歩いたので、「ケン」にしたら今日はかなりの距離を歩くハードな一日になったみたいです。まあ、あんまり苦にしている様子はありませんが。
何も考えず、ボーッと「ケン」を連れ歩くだけなんですが、何となく楽しい瞬間です。まあ、生産性は完全に零ですがね。
夕方に自宅に戻って、「ケン」とジャレ合って遊びましたが、こういうなんでもない時間が楽しいもんです。その後は、本日2回目の長風呂。
本当に贅沢に時間が流れて行きます。
二日間も丸々自宅周辺に籠ってひたすらジッと過ごしているなんていう事はあんまり記憶にないのですが、やっぱり還暦目前になってくると、こういうオーバーホールの時間が必要になって来るのかもしれません。
明日から今年最後の一週間が始まります。うち3日間が東京と静岡への出張ですから最後の最後までハードワークが続きますが、英気は充分溜まった感じですからラストスパートといったところですか。
12月22日。土曜日。
これは直近のブログにも書いたけれども事務所に出勤して、夕方から高校の学年同窓会。早めに帰宅して22時頃に就寝。
12月23日。日曜日。
ゆっくりと起床。午前中はゆっくりと朝ご飯を食べてから、家を丹念に掃除機掛け。その後、朝風呂。
昼からは「ケン」を連れて事務所まで散歩して、色々な資料を自宅に持ち帰って自宅でダラダラと仕事。夕方から早々に寝室に閉じ籠って読書。温かい布団に包まって本を読んでいると極楽だなあとしみじみ幸せを感じます。
12月24日。月曜日。
ゆっくり起床。午前中は超長風呂と読書三昧。
昼から「ケン」を連れて裏山の五月山にあるお墓まで往復してきました。先祖さんに手を合わせて、般若心経を唱える。ただそれだけですが、暇ができるととにかくマメに顔を出す事にしています。
山から下りて来たらそのままいつもの「ケン」の散歩コースをなぞって歩いたので、「ケン」にしたら今日はかなりの距離を歩くハードな一日になったみたいです。まあ、あんまり苦にしている様子はありませんが。
何も考えず、ボーッと「ケン」を連れ歩くだけなんですが、何となく楽しい瞬間です。まあ、生産性は完全に零ですがね。
夕方に自宅に戻って、「ケン」とジャレ合って遊びましたが、こういうなんでもない時間が楽しいもんです。その後は、本日2回目の長風呂。
本当に贅沢に時間が流れて行きます。
二日間も丸々自宅周辺に籠ってひたすらジッと過ごしているなんていう事はあんまり記憶にないのですが、やっぱり還暦目前になってくると、こういうオーバーホールの時間が必要になって来るのかもしれません。
明日から今年最後の一週間が始まります。うち3日間が東京と静岡への出張ですから最後の最後までハードワークが続きますが、英気は充分溜まった感じですからラストスパートといったところですか。
スポンサーサイト