日曜日の銀座朝ラン
4月21日。日曜日。
5時過ぎに起床。そのまま着替えをして朝ラン。
京橋にあるビジネスホテルを出発して、銀座、築地市場、月島、両国をグルリと走って戻ってくる8kmのコースだ。
日曜日の朝方なのでコース上にほとんど人影無し。昨夜、人波でごった返していた銀座が人っ子一人いない状態なので、その対比が妙に面白い。無人に近い街を6分30秒/kmのユルユルペースで散歩を兼ねてランニング。
手足など身体の疲れはほとんど取れた感じだが、まだまだ身体の芯に疲れが残っている感じがするのでペースは上げず調整ラン。
気候も良く、まさにランニング日和。このままずっと走っていたいような気がするが、無理は禁物。徐々に体調を上げていかないと高齢故に身体がついていかなくなって走れなくなるので、自分の体調を慎重に見極めながらのリカバーが大切だ。
ホテルに戻って長風呂。極楽。
今日は10時から17時まで昨日に引き続いて笹岡先生の相続税研修だ。とにかく丸一日、頑張る。
5時過ぎに起床。そのまま着替えをして朝ラン。
京橋にあるビジネスホテルを出発して、銀座、築地市場、月島、両国をグルリと走って戻ってくる8kmのコースだ。
日曜日の朝方なのでコース上にほとんど人影無し。昨夜、人波でごった返していた銀座が人っ子一人いない状態なので、その対比が妙に面白い。無人に近い街を6分30秒/kmのユルユルペースで散歩を兼ねてランニング。
手足など身体の疲れはほとんど取れた感じだが、まだまだ身体の芯に疲れが残っている感じがするのでペースは上げず調整ラン。
気候も良く、まさにランニング日和。このままずっと走っていたいような気がするが、無理は禁物。徐々に体調を上げていかないと高齢故に身体がついていかなくなって走れなくなるので、自分の体調を慎重に見極めながらのリカバーが大切だ。
ホテルに戻って長風呂。極楽。
今日は10時から17時まで昨日に引き続いて笹岡先生の相続税研修だ。とにかく丸一日、頑張る。
スポンサーサイト