朝ラン快調
5月 8日。水曜日。
6時過ぎに起床。ちょっとウダウダして7時前から朝ランへ。
コースは箕面周回特大コース+今宮 14.2km。
ジッとしているとやや肌寒いけれども、走り出すと丁度良い感じの気温。天気も快晴。
ペースを気にせず気の赴くままに走るが、調子良し。
走り終わって手元のGPSで確認すると、出だしの1kmこそ6分少々/kmと遅めの入りになるが、そこからペースが自然と上がり5分20秒~30秒/kmくらいでずっと最後まで走り続けていた。まだまだ余力があったので、自分としてはかなり調子が良い感じだ。
やはり思いの外、速いペースで走っていたりすると嬉しいもんだ。
帰宅後、朝風呂。ゆっくりと朝食を摂って、気分良く出勤。
午前中は、スタッフとの個別面談やデスクワーク。黙々と仕事をこなしました。
午後からはお客さんである一般財団法人の監事監査の立ち合い。監事を務めて頂いている上場会社3社から代理の社員の方が来られて我々が代役を務めている監査補助の状態を説明して質疑応答を経て監事の意見を取り纏めて頂く我々にとっては重要な一日です。
我々の監査補助の結果、指摘させて頂いた問題点等についていくつか質問を頂き、今後の対処策を検討頂き、めでたく閉会。良かったです。
その後、お客さんの方でちょっとした懇親会の場をご用意頂いたので監事の代理の方々と一緒に楽しくあれこれとお話をさせて頂いてThe end。
事務所に戻ってからスタッフとの個別面談の続き。半年に一回の割で定期的に所長面談を実施しています。現在の仕事上の悩み、取り組むべき仕事や勉強の方向性、事務所として期待している仕事などを話し合うのですが、やっぱりこうして改めてしっかりと話を聞く時間を確保してコミュニケーションを取る事は大切だなあと思います。
こういう機会を設けても頑なに何も喋らないスタッフも過去にはいて対応に困った事もありますが、今のうちのスタッフはみんな素直に対応してくれて本当にありがたいなあと思います。まだ全員と喋れた訳ではありませんが、あと一息です。頑張ります。
結局、19時半頃に帰宅。何故か今日は疲れたので20時半にはベッドに潜り込んで本でも読もうと思っていたら、そのまま熟睡...。やっぱり10連休のせいで仕事のパターンがまだしっかりとはまらない感じで、何だかちょっと居心地が悪い感じ。
6時過ぎに起床。ちょっとウダウダして7時前から朝ランへ。
コースは箕面周回特大コース+今宮 14.2km。
ジッとしているとやや肌寒いけれども、走り出すと丁度良い感じの気温。天気も快晴。
ペースを気にせず気の赴くままに走るが、調子良し。
走り終わって手元のGPSで確認すると、出だしの1kmこそ6分少々/kmと遅めの入りになるが、そこからペースが自然と上がり5分20秒~30秒/kmくらいでずっと最後まで走り続けていた。まだまだ余力があったので、自分としてはかなり調子が良い感じだ。
やはり思いの外、速いペースで走っていたりすると嬉しいもんだ。
帰宅後、朝風呂。ゆっくりと朝食を摂って、気分良く出勤。
午前中は、スタッフとの個別面談やデスクワーク。黙々と仕事をこなしました。
午後からはお客さんである一般財団法人の監事監査の立ち合い。監事を務めて頂いている上場会社3社から代理の社員の方が来られて我々が代役を務めている監査補助の状態を説明して質疑応答を経て監事の意見を取り纏めて頂く我々にとっては重要な一日です。
我々の監査補助の結果、指摘させて頂いた問題点等についていくつか質問を頂き、今後の対処策を検討頂き、めでたく閉会。良かったです。
その後、お客さんの方でちょっとした懇親会の場をご用意頂いたので監事の代理の方々と一緒に楽しくあれこれとお話をさせて頂いてThe end。
事務所に戻ってからスタッフとの個別面談の続き。半年に一回の割で定期的に所長面談を実施しています。現在の仕事上の悩み、取り組むべき仕事や勉強の方向性、事務所として期待している仕事などを話し合うのですが、やっぱりこうして改めてしっかりと話を聞く時間を確保してコミュニケーションを取る事は大切だなあと思います。
こういう機会を設けても頑なに何も喋らないスタッフも過去にはいて対応に困った事もありますが、今のうちのスタッフはみんな素直に対応してくれて本当にありがたいなあと思います。まだ全員と喋れた訳ではありませんが、あと一息です。頑張ります。
結局、19時半頃に帰宅。何故か今日は疲れたので20時半にはベッドに潜り込んで本でも読もうと思っていたら、そのまま熟睡...。やっぱり10連休のせいで仕事のパターンがまだしっかりとはまらない感じで、何だかちょっと居心地が悪い感じ。
スポンサーサイト