まだまだ暑さが続く中をヒーヒー言いながらランニング
8月22日。木曜日。
今朝も5時半頃に起きて6時過ぎから朝ラン。
9月8日の白山白川郷ウルトラマラソン100Kに備えてのトレーニングなので今週はちょっと距離を眺めに踏んでおこうという事で、一昨日から朝ランで箕面周回特大コース+今宮 14.2kmを走っているのだけれども、早くも今朝はうっすらと疲労が溜まってきて走る事に対して後ろ向きの気持ちがかなり強い。
とにかく暑い時期に距離を延ばすというのは精神的にきついもんだ。
何とかいやいやをする自分を説得して、ペースは気にせずとにかくここのところトライしている14.2kmを走ろうと無理矢理出発。
今朝は雲一つなく、やっぱり暑い。気温は27~28度という事だが、日射が強い分しんどい。
走り終わってから手元のGPSで確認すると、スタートの1kmは7分/km。以後は5分40秒~6分/kmのバンドをウロチョロという感じ。特にラストの3㎞くらいはお陽さんがますます高く上がり日射が強くなったせいか、走っているのがしんどかった。総平均ペースが6分/kmなので、しんどい割には辛うじてダレずに走り切っている感じだが、絶好調には程遠い感じだ。
まあ、とりあえず自分との闘いに勝って、今日の朝ランノルマをクリアしただけでも良しとしなければなるまい。
走り終わって、我が家の玄関脇にある葡萄を3粒ほど摘み喰い。甘みも丁度良いくらいに熟れており、これがここ最近の楽しみだ。
その後、朝風呂。しばらく水シャワーを掛け続けて体温を下げないと汗が引かない。
今日は午前中は一件と、昼一にもう一件の来客。その後、相続税シュミレーション作成のために現地視察。後は会議資料作りくらいかなあ。とりあえずダレずに仕事を頑張らんとなあ。
今朝も5時半頃に起きて6時過ぎから朝ラン。
9月8日の白山白川郷ウルトラマラソン100Kに備えてのトレーニングなので今週はちょっと距離を眺めに踏んでおこうという事で、一昨日から朝ランで箕面周回特大コース+今宮 14.2kmを走っているのだけれども、早くも今朝はうっすらと疲労が溜まってきて走る事に対して後ろ向きの気持ちがかなり強い。
とにかく暑い時期に距離を延ばすというのは精神的にきついもんだ。
何とかいやいやをする自分を説得して、ペースは気にせずとにかくここのところトライしている14.2kmを走ろうと無理矢理出発。
今朝は雲一つなく、やっぱり暑い。気温は27~28度という事だが、日射が強い分しんどい。
走り終わってから手元のGPSで確認すると、スタートの1kmは7分/km。以後は5分40秒~6分/kmのバンドをウロチョロという感じ。特にラストの3㎞くらいはお陽さんがますます高く上がり日射が強くなったせいか、走っているのがしんどかった。総平均ペースが6分/kmなので、しんどい割には辛うじてダレずに走り切っている感じだが、絶好調には程遠い感じだ。
まあ、とりあえず自分との闘いに勝って、今日の朝ランノルマをクリアしただけでも良しとしなければなるまい。
走り終わって、我が家の玄関脇にある葡萄を3粒ほど摘み喰い。甘みも丁度良いくらいに熟れており、これがここ最近の楽しみだ。
その後、朝風呂。しばらく水シャワーを掛け続けて体温を下げないと汗が引かない。
今日は午前中は一件と、昼一にもう一件の来客。その後、相続税シュミレーション作成のために現地視察。後は会議資料作りくらいかなあ。とりあえずダレずに仕事を頑張らんとなあ。
スポンサーサイト